藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
2023 あけましておめでとうございます
2020年度 1学期授業について
新型コロナウイルスに伴う学園の2020年度 1学期授業ですが、
行政の方針に合わせて以下のようにさせていただきます。
ご理解とご了承をお願いします。
・本科授業は4/19(日)まで休講
・ジュニアサイエンスは4月中休講
・再開については4/20(月)時点の状況により決定
行政の方針に合わせて以下のようにさせていただきます。
ご理解とご了承をお願いします。
・本科授業は4/19(日)まで休講
・ジュニアサイエンスは4月中休講
・再開については4/20(月)時点の状況により決定
64期卒業祝賀会の再延期について
4月5日(日)に行う予定の64期生卒業祝賀会ですが、
新型コロナの影響も考え再度『延期』することにしました。
延期日程は今のところ未定です。
いつになれば出来るのか…我々にもにも分かりません。
今はとにかく様子を見ていくしかないなと。
コロナが終息し安全に出来るとなれば、
必ず64期生の学園卒業を盛大に祝いたいと考えています。
とにかく皆さん、今はご安全にお過ごし下さい!
新型コロナの影響も考え再度『延期』することにしました。
延期日程は今のところ未定です。
いつになれば出来るのか…我々にもにも分かりません。
今はとにかく様子を見ていくしかないなと。
コロナが終息し安全に出来るとなれば、
必ず64期生の学園卒業を盛大に祝いたいと考えています。
とにかく皆さん、今はご安全にお過ごし下さい!
【お願い】64期生 卒業祝賀会 について
新型コロナウイルス感染症対策に係る64期生卒業祝賀会の一部変更とお願いについて
64期生の卒業祝賀会は予定通り開会させていただきますが、以下の点を例年から変更させていただきます。
●参列者は64期生(今年度卒業生)、現学園スタッフ、バンドスタッフのみ
●保護者様及びそのご家族、64期生以外の在校生、学園OB・OGはご参加いただけません
感染症拡大を予防するための措置ですので、ご理解とご協力をお願いします。
64期生の卒業祝賀会は予定通り開会させていただきますが、以下の点を例年から変更させていただきます。
●参列者は64期生(今年度卒業生)、現学園スタッフ、バンドスタッフのみ
●保護者様及びそのご家族、64期生以外の在校生、学園OB・OGはご参加いただけません
感染症拡大を予防するための措置ですので、ご理解とご協力をお願いします。
新型コロナウイルスによる学園の授業について
学園の授業は、現時点では今後も平常通り開講致します。
今後、状況が悪化した場合などには、休講にする可能性もございますので、その際は改めてご連絡致します。
授業を開講致しますが、登園されるかどうかにつきましては、各ご家庭にてご判断頂きます様お願い致します。
くれぐれもご無理なさらないようお気をつけ下さい。
今後、状況が悪化した場合などには、休講にする可能性もございますので、その際は改めてご連絡致します。
授業を開講致しますが、登園されるかどうかにつきましては、各ご家庭にてご判断頂きます様お願い致します。
くれぐれもご無理なさらないようお気をつけ下さい。
6/18(月) 休校のお知らせ
2018
『とうふ作り'16』 開催のご案内
来る10月1日(土)に学園の恒例行事である『とうふ作り』を開催したいと思います。
これは、三大栄養素の一つである“たんぱく質”の変成を身をもって体験していただく会です。
小学4年生以上であれば学園生以外のお子様の参加も大歓迎しますので、どうぞお誘いあわせの上ご参加ください。
詳しい内容は下の案内をダウンロードしてご覧ください。


PDF版はこちらから
とうふ作りの様子は下のムービーでご覧いただけます☆
これは、三大栄養素の一つである“たんぱく質”の変成を身をもって体験していただく会です。
小学4年生以上であれば学園生以外のお子様の参加も大歓迎しますので、どうぞお誘いあわせの上ご参加ください。
詳しい内容は下の案内をダウンロードしてご覧ください。


PDF版はこちらから
とうふ作りの様子は下のムービーでご覧いただけます☆
2014とうふ作り 案内

来る10月5日(日)に学園の恒例行事である『とうふ作り』を開催したいと思います。
これは、三大栄養素の一つである“たんぱく質”の変成を身をもって体験していただく会です。
お友達、ご家族の方の参加も歓迎しますのでどうぞお誘いあわせの上、ご参加ください。
対 象:小学部4年以上の在学生とそのご家族・お友だち、小学校4年生以上の外部生
日 時:10月5日(日)午前10:00~午後1:00
(9:40〜9:50の間に集合)
会 場:今里本部校 実験室〔藤原学園本部校地図〕
内 容:三大栄養素について学習し、大豆をすりつぶすことからはじめ、
豆乳を絞り、にがりで固めて本格的な「とうふ」を作ります。
作った後は楽しい会食(もちろん自分が作ったとうふが入った味噌汁・おから)
を行います。さあ、どの班が一番おいしい「とうふ」を作ることができるでしょう。
費 用:1人 500円(昼食代含む)
〔申込時か当日にお支払い下さい。〕
申し込み:下記リンクの申込票に必要事項をご記入の上、
10月1日(水)までに各校に提出して下さい。
(10月1日までであればお電話やFAX、E-Mailでも受け付けいたします。)
お問い合わせ:藤原学園本部校
TEL:06-6981-8935/FAX:06-6981-8956
〒537-0013 大阪市東成区大今里南3-4-24
E-Mail:honbu@fuji.email.ne.jp
案内・申込書はこちら→2014とうふ作り案内
こちらから昨年のとうふ作りの様子がご覧いただけます。
台風による休講について
大阪府下全域に暴風警報が発令されました。授業開始一時間前に暴風警報が解除されていない場合、該当授業は休講となります。
藤原学園の英会話教室始動
藤原学園で英会話レッスンが始まります!
講師は日本生まれカナダ育ちのバイリンガルなので安心☆
開講は4月からですが、3月26日の3時、4時、5時、7時に無料体験レッスンを行います★
詳細は若江岩田校へお問い合わせ下さい○
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/wakae/class.html
講師は日本生まれカナダ育ちのバイリンガルなので安心☆
開講は4月からですが、3月26日の3時、4時、5時、7時に無料体験レッスンを行います★
詳細は若江岩田校へお問い合わせ下さい○
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/wakae/class.html
入塾説明会
ブログへの広告表示について
いつも「藤原学園の『年中夢求』日記」を見ていただきありがとうございます。
さて、先日より忍者ブログの仕様変更により一部記事に広告が表示されてしまうようになりました。
若干見苦しくなってしまいますが、どうかご了承下さい。
〜以下、忍者ブログより〜
ブログ記事下への広告表示追加のお知らせ(PC閲覧時のみ)※再掲載
平素より『忍者ブログ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月5日のお知らせさせていただきました通り、
本日9月28日より順次、ブログをPCから閲覧した際の記事下に、バナー広告が表示されるようになります。
何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
[ブログ記事下 広告掲載イメージ]
※ブログ一覧ページの1記事目の記事下に、広告が表示されます。
※ブログ詳細ページの記事下に、広告が表示されます。
■実施日時
2011年9月28日(水)より
さて、先日より忍者ブログの仕様変更により一部記事に広告が表示されてしまうようになりました。
若干見苦しくなってしまいますが、どうかご了承下さい。
〜以下、忍者ブログより〜
ブログ記事下への広告表示追加のお知らせ(PC閲覧時のみ)※再掲載
平素より『忍者ブログ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月5日のお知らせさせていただきました通り、
本日9月28日より順次、ブログをPCから閲覧した際の記事下に、バナー広告が表示されるようになります。
何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
[ブログ記事下 広告掲載イメージ]
※ブログ一覧ページの1記事目の記事下に、広告が表示されます。
※ブログ詳細ページの記事下に、広告が表示されます。
■実施日時
2011年9月28日(水)より
学園関係者の皆様へ連絡です
関係者各位様 緊急連絡ページ(ヒゲ先生)をご覧ください。 http://www.hosikuzunomura.com/
そして申し訳ございませんが、1週間ほどブログをお休みさせていただきます。
藤原学園 実験教育 研究所
そして申し訳ございませんが、1週間ほどブログをお休みさせていただきます。
藤原学園 実験教育 研究所