fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

季節外れ

ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆

本日も僕のヒトリゴトにお付き合いください♪



「夏と言えば?」


その問い掛けに対する答えのベスト10には必ず入るであろう花火。


夏の風物詩ですよね。


この夏も各地で行われた花火大会を見に行った人も多いのではないでしょうか。


僕も見に行きたかったのですが、なんだかんだと忙しい夏は中々タイミングが合わず見れず終い。


「今年は花火を見れずかぁ…」


そう思っていたら、ありました。


「ふゆ花火」



冬といっても実際は秋なのですが、先週行われた天橋立の「ふゆ花火」を見に行ってきました。



日本三景の天橋立をバックに海上から打ち上げられる、2000発の花火。


夏よりも空気が澄んでいるためか、夜空に輝く大輪の花がより近くに感じられます。


あっという間の時間でしたが、本当に感動的なときを過ごすことができました。



「花火は夏のもの」


その常識に縛られていたら、見ることは叶わなかった美しさです。



長く生きれば生きるほど、沢山の「常識」が僕たちの中に刻まれます。


でも、ときにはちょっとその枠からはみ出てみるのもいいかもしれません。


想像もしていなかった感動がそこにはあるかもしれないから。





常識とは、十八歳までに身につけた
偏見のコレクションのことをいう。
(アルベルト・アインシュタイン : 物理学者)

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.