fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

1日ミニ合宿

森山's Honey Bucket 197


来る17日日曜日、中3生を教室に集め「1日ミニ合宿」を実施する。

朝9時から夜の8時半まで、ひたすら高校入試問題に向い合う。


 あっ…誇張があった。

なにも、11時間半ぶっ通しに勉強をするわけではない…

 途中昼ご飯休憩もすれば、ちょっとしたティーブレイクもとる。

またミニ合宿の恒例行事として、夕食には班ごとにカレーライスを作って会食もする。

(片付けの後は、また入試問題とにらめっこだけれど…)



 このミニ合宿を始めたのは、今から9年前だ。

 当時の中3生(50期生)にはやや失礼な話だが、

「この子たち、小豆島の冬合宿の猛勉強に耐えれるのかしらん?」と不安になったので、

本番(冬合宿)前にいっぺん予行演習をして、

体や頭を慣らしておいたほうがよいかもしれない…

と思ったことがきっかけだった。


 試しに開催してみると、ひとりの落伍者も出ることなく、

こちらの予想以上によく頑張り、質問もいっぱいいっぱい出た。

 結果、中3生たちにとっても、我々にとっても、充足感溢れる一日となった。



 本番の冬合宿では、

 あれほどまでに勉強漬けの時間を過ごすのにもかかわらず、

 例年決まって…「俺(わたし)、ずっとここに居たい…。

こんな毎日をすごしたら、めっちゃ賢くなれる!」

と、嬉しいことを言ってくれる子が現れる。

 
 が、このミニ合宿でも、それに似た思いを持って家路につく子がいるように感じる。


 
 今年の中3生(58期生)はどうかといえば…

どの子も人間性は100点満点。素敵で憎めないいい子ばっかり。

し、し、しかし…、こんなに『電話帳』(高校入試問題集)に、苦戦する学年も珍しい…

と思える、「強者?軍団」だ。



 今年も中3生たちにちっぽけであっても自信を感じさせることのできる、

素敵なミニ合宿にできれば良いのになあ…


あっ君先生とともに祈り、応援するつもりで~す。

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.