fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

空を見よう

●むこう向きのおっとせい その211

今年のしし座流星群は、昨日がピークだった。


家のベランダでしばらく見てみたが、残念ながら見ることは出来なかった。


満月は綺麗だったが。



2001年、このしし座流星群は爆発的に流れた。


一度に3つも4つも流れ星が飛んだ。


その前の2年ほど、大きな期待を抱いて観測に行きながらも、ずっと空振りだったので、

見た時の感動はひときわ大きかった。


あんなにすごいのは、生きている間に見ることはもうないだろう。



ヒゲ先生は島で一人で観測して、200個まで数えたと言っていた。




しし座流星群を迎えるたびに、その時々のいろんな状況、人が思い出される。




もう同じ時間は戻ってこないという寂しさを感じるが、

どの時もほんとに素敵な時間だった。





今度は今世紀最大と言われるアイソン彗星をみる番だ。



消滅するかもしれないとの危惧もあるが、

最新の情報を見れば、11月13日から一晩毎に1等級という、

急増光を見せ、今は5等級になったらしい。



これからも増光を続け、29日に太陽に再接近する頃には

-7等級位になるかもしれない。



ぜひとも観測したいものだ。



さて今回は誰と、どこで見ているのだろう。



アイソン彗星の位置に関しては、ビクセンという会社が出している

Comet bookというアプリ(無料)がわかりやすくていい。



ではまた。


(ちなみに今日、アイソン彗星はおとめ座のスピカのそばにいる。)
アイソン彗星

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.