ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪
せわしなく過ぎ行く日々の中で、中々ブログを書けずにいました。
ごめんなさい。
森山先生が書かれていたように、この春から僕の藤原学園生活の新たな幕が開かれることになりました。
助手時代から、学園で指導する側となって気付けば10年以上の年月が流れました。
それなりにできる事も増えてきたよなー。
なんて思ったりもしたこともありますが、今思えばただの自惚れです。
真也先生、森山先生をはじめとする大先輩方の傘の下で護られてきただけなんだと。
何か大失敗をしてしまっても、その責任を引き受けて下さる方々がいたからできてただけなんだと。
今、やっと気付くことができました。
こうして文を書きながら、自分も護る側になるのだと再認識し、文字を打つ手が震えてきました。
iPhoneを落としてしまいそうです(笑
でも、怖がってばかりいても仕方ない。
進まなきゃ。
託されたバトンをギュッと握りしめ、走り出します。
また、いつか。
次の世代にこのバトンを手渡すことになる、その日まで。
昨日、「風になりたい」などの楽曲で有名な、「THE BOOM」が解散するというニュースを聞きました。
彼らは解散に際してのコメントでこんな事を言っています。
流行に流されることなく、新しく普遍的な音楽を探し求め、宮沢、小林、山川、栃木はTHE BOOMとして歩んできましたが、今年5月21日のプロデビュー25周年を目の前にして、ふと立ち止まってみると、この4人でやれる事、やるべき事は全てやり尽くしたのではないかという思いが心を支配するようになりました。
そして、その声に頷く自分達がありました。
「やれる事、やるべき事はやり尽くした。」僕も、その日に言えるように。