fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

皆既月食って…

秋ですね〜。


いきなり秋ですね〜。



布団も、寝衣も、まだまだ夏仕様!!



急な寒さについていけてない、しんちゃん先生こと形岡 信之介です( ´ ▽ ` )ノ




皆さん、今日の月はご覧になりました?



そう!皆既月食!!



今朝まで今日が皆既月食って知らなかったくせに、
話題に出していますけど。笑




学園で働くようになって、
星くずの村の望遠鏡で月を見てからというもの、
異様に月に惹かれるようになりました。



月を神秘的って表現をされるのがなんとなく判ります。



なんとなく。笑




僕がサイヤ人なら、
毎月もれなく大猿に変身します。




それぐらい、夜空の月を見上げる時間が増えました(^^)



そんな時の皆既月食。
皆既月食って赤くなる?
ぜひ観なくては!!




小学4年生ボーイズの算数の授業中、
体験で来ていた一人のボーイの今日の宿題が、

皆既月食を観察する

との事だったので、途中と授業後に皆で屋上に見に行きました。






こ、これが…






か、皆既月食っ!!!






ま…







真っ暗やな。

あっ、ちょっと赤いか。





子供達からは、

え?これ?すごいん?って声。




うん、確かに。

見た目的には、そこまですごくない気が…





これは調べないと!!




調べてみると、赤い光は波長が長いから、
地球の大気に邪魔されず、赤色が残るとの事。

日の出・日の入の太陽が赤いのもそれが理由との事。




へぇぇぇぇぇーーーーーー!!!




派手さはないけど、
なかなか珍しい現象って事がすごく判りました(^^)




体験をして、興味が湧き、それを調べ、理解・納得する。




大人でも子供でもそれは変わりませんね!





また一つ、素敵な体験が出来ました( ´ ▽ ` )ノ



間違いなく、学園生時代に皆既月食について先生方は体験させて下さり、教えて下さってたと思います。

その時は全く興味が湧かなかったんでしょうね…笑

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.