藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
やってみたかったこと
●むこう向きのおっとせい その259
前から一度やってみたかったことがあった。
それは、音楽を聴きながら散歩する、である。
それを今日実行してみた。
みんなはどうやって、音楽を聴いているのかは知らないのだが、
自分にはアイホンしかない。
それも未だに4s。
それをポケットに入れて、イヤホンをつないで、いつもの散歩道に出た。
イヤホンの線がやたらと長いので、ポケットにぐるぐる巻きで入ってる。
誰も見ていないと思うのだが、これでいいのかと変な意識をしてしまう。
音楽が聞こえる中で歩き出してみると、予想通り景色が違って見える。
あまり綺麗でない川の流れも、遠くに見える駅の姿もちょっと違って見える。
また曲によっても感じが変わる。
これは新しい感覚だと、嬉しくなる。
ベンチで音楽を聴きながら、本を読む時間も心地よかった。
ただ問題はつい歌ってしまいたくなることだ。
何しろ、好きな音楽に合わせて、朝まで歌い通すということをたまにしてしまうほど、
歌う事に快感を覚える人間なので、歌いたい衝動を抑えるのが大変だ。
突然歌いだして、道行く人に怪しがられないように気をつけねば。
でも、今までと違うことをするというのは楽しいもんだ。
ではまた。
前から一度やってみたかったことがあった。
それは、音楽を聴きながら散歩する、である。
それを今日実行してみた。
みんなはどうやって、音楽を聴いているのかは知らないのだが、
自分にはアイホンしかない。
それも未だに4s。
それをポケットに入れて、イヤホンをつないで、いつもの散歩道に出た。
イヤホンの線がやたらと長いので、ポケットにぐるぐる巻きで入ってる。
誰も見ていないと思うのだが、これでいいのかと変な意識をしてしまう。
音楽が聞こえる中で歩き出してみると、予想通り景色が違って見える。
あまり綺麗でない川の流れも、遠くに見える駅の姿もちょっと違って見える。
また曲によっても感じが変わる。
これは新しい感覚だと、嬉しくなる。
ベンチで音楽を聴きながら、本を読む時間も心地よかった。
ただ問題はつい歌ってしまいたくなることだ。
何しろ、好きな音楽に合わせて、朝まで歌い通すということをたまにしてしまうほど、
歌う事に快感を覚える人間なので、歌いたい衝動を抑えるのが大変だ。
突然歌いだして、道行く人に怪しがられないように気をつけねば。
でも、今までと違うことをするというのは楽しいもんだ。
ではまた。