藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
ご報告
こんばんは。
CY(コンパクトヤスミ)です!
今日は、皆さんに報告したいことがあります。
今年の夏に受けた、教員採用試験。
無事に合格することが出来ました。
これまで、僕に関わって下さった全ての人へ感謝をしたいと思います。
正直、試験の前後はとてもしんどい時期でした。
1次試験では、筆記と面接。
2次試験では、筆記と面接と実技(水泳、楽器演奏、歌唱)
このようにたくさんの試験科目がありました。
それぞれにたくさん時間を割きたいですが、それはなかなか出来ません。
限られた時間の中で、しっかりと勉強することはとても難しかったです。
また、少し実習と教員採用試験が被ってしまったのも気持ち的にはしんどかったです。
ですが、僕の周りにいてくれる人たちがたくさん助けてくれました。
家族、友人、学園の先生方、学園の生徒の皆や、その他僕に関わって下さっている人。
ほんとうにありがとうございます。
皆さんのおかげで来年からは、小学校の先生になれます。
改めて気持ちを引き締めて、頑張りたいと思います。
また、学園で僕が助手と過ごすのもあと5ヶ月程になりました。
残りの期間は短いですが、全力を尽くして皆と笑顔で卒業したいと思います。
あと少し、一緒に頑張ろう!
ではまた、来週金曜日に…
CY(コンパクトヤスミ)です!
今日は、皆さんに報告したいことがあります。
今年の夏に受けた、教員採用試験。
無事に合格することが出来ました。
これまで、僕に関わって下さった全ての人へ感謝をしたいと思います。
正直、試験の前後はとてもしんどい時期でした。
1次試験では、筆記と面接。
2次試験では、筆記と面接と実技(水泳、楽器演奏、歌唱)
このようにたくさんの試験科目がありました。
それぞれにたくさん時間を割きたいですが、それはなかなか出来ません。
限られた時間の中で、しっかりと勉強することはとても難しかったです。
また、少し実習と教員採用試験が被ってしまったのも気持ち的にはしんどかったです。
ですが、僕の周りにいてくれる人たちがたくさん助けてくれました。
家族、友人、学園の先生方、学園の生徒の皆や、その他僕に関わって下さっている人。
ほんとうにありがとうございます。
皆さんのおかげで来年からは、小学校の先生になれます。
改めて気持ちを引き締めて、頑張りたいと思います。
また、学園で僕が助手と過ごすのもあと5ヶ月程になりました。
残りの期間は短いですが、全力を尽くして皆と笑顔で卒業したいと思います。
あと少し、一緒に頑張ろう!
ではまた、来週金曜日に…