fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

昨日は久しぶりの休みだった

●むこう向きのおっとせい その266


昨日は久しぶりの休みだった。


仕事の事は一切考えまいと、決心して1日を過ごした。


といっても、日頃まともにできない身の回りの整理に多くの時間は費やされてしまったが。



残りの時間は主に音楽を聞いて過ごした。


昔は音楽のない生活は考えられなかったが、
最近は仕事に追われ、ゆっくり聞くことが滅多とない。


時に聴き始めると止まらなくなり、朝を迎えてしまうことがあるが、
仕事が待っていると思うと、心の余裕があまりない。


でも昨日は心おきなく音楽を聴くことが出来た。


やはり音楽が好きなんだと改めて思った。


心地いい音楽はいくら聴いていても飽きない。


若い時に好きだったサイモンとガーファンクル。


やはりいい。


昨日はアルフィーの歌う「ボクサー」に感動して、何度も聴いた。


あの人たちはほんとにうまい。


あんな風にギターを弾いて歌えたら最高だなと思った。


というわけで、すぐにギターを引っ張り出して来て、格好だけを真似て、
オツにいるという行動に走る。


誠に単純にできている。




もう一つ確認したこと。


ブルースがとても好きだということ。


聴いていると自然に体が動く。



昨日聞いた中で印象に残ったのは「濱口祐自」というブルースギタリスト。


「題名のない音楽会」の再放送で見て、いいなと思ってネットで調べて聴いてみたら、これがほんとにカッコよかった。


2014年6月、初のメジャーデビューアルバム、
濱口祐自 フロム カツウラ
を発表した、来年還暦を迎えるミュージシャンとのこと。


還暦を前にメジャーデビューというのがいい。



歳に関係なく、頑張る人は頑張る。


なんか元気をもらった。


そして、ますますギターを弾きたくなった。


どこまでこの気持ちが持続するか分からないが、今少しギターを練習することにした。



やはり、誠に単純だ。



ではまた。

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.