藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
目の付け所
こんばんは。
SCY(寒がりコンパクトヤスミ)です!
寒がりの僕には毎日寒くてたまりません。笑
これから冬を越せるのでしょうか…笑
さて、皆さんに質問です!
気の合う人はいますか?
逆に気の合わない人はいますか?
どうでしょうか。
僕は、どちらも「はい」です。
皆さんもきっとそうではないでしょうか?
気の合う人しかいない!
はたまた、気の合わない人しかいない!
という人はいないのではないでしょうか。
どちらもいるのが、当たり前だと僕は思います。
じゃあ、気の合わない人たちは
気が合わないから、全員自分から遠ざけるのでしょうか?
それは違うと僕は思います。
皆さんのような、学校に行っている人たちには、クラスという一つのかたまりがありますね。
同じように、大人になっても働く際にはいろいろな人たちと過ごすと思います。
そんな時に、自分と気の合わない人を排除してしまうとどうでしょう。
うまく行くはずはありません。
確かに、嫌な部分があったり苦手な行動があったりはすると思います。
しかし、その一面だけでその人を判断してはいませんか?
ひとたび、悪い面が見えてしまうと、どうしてもその部分が強く印象に残ってしまいます。
ここで、目の付け所を変えましょう。
その人の、「良いとこ探し」をしてください。
きっと何かあるはずです。
人は、長所もあれば短所もあります。
どちらかしかない人などいません。
その両方があるのが、人です。
その人の悪い面で、その人を判断するのではなく、良い面を観察してみて下さい。
きっと今までとは、見方が変わると思います。
これは、自分を見るときにも応用できます。
自分はダメだ、と思ってしまった時、自分の良いとこ探しをして下さい。
折れかけていた心が、復活すると思います。
そんな風にして、自分も周りの人も快適に過ごせたら素敵ですね。
皆さん是非、「良いとこ探し」をやってみてください!
ではまた、来週金曜日に…
SCY(寒がりコンパクトヤスミ)です!
寒がりの僕には毎日寒くてたまりません。笑
これから冬を越せるのでしょうか…笑
さて、皆さんに質問です!
気の合う人はいますか?
逆に気の合わない人はいますか?
どうでしょうか。
僕は、どちらも「はい」です。
皆さんもきっとそうではないでしょうか?
気の合う人しかいない!
はたまた、気の合わない人しかいない!
という人はいないのではないでしょうか。
どちらもいるのが、当たり前だと僕は思います。
じゃあ、気の合わない人たちは
気が合わないから、全員自分から遠ざけるのでしょうか?
それは違うと僕は思います。
皆さんのような、学校に行っている人たちには、クラスという一つのかたまりがありますね。
同じように、大人になっても働く際にはいろいろな人たちと過ごすと思います。
そんな時に、自分と気の合わない人を排除してしまうとどうでしょう。
うまく行くはずはありません。
確かに、嫌な部分があったり苦手な行動があったりはすると思います。
しかし、その一面だけでその人を判断してはいませんか?
ひとたび、悪い面が見えてしまうと、どうしてもその部分が強く印象に残ってしまいます。
ここで、目の付け所を変えましょう。
その人の、「良いとこ探し」をしてください。
きっと何かあるはずです。
人は、長所もあれば短所もあります。
どちらかしかない人などいません。
その両方があるのが、人です。
その人の悪い面で、その人を判断するのではなく、良い面を観察してみて下さい。
きっと今までとは、見方が変わると思います。
これは、自分を見るときにも応用できます。
自分はダメだ、と思ってしまった時、自分の良いとこ探しをして下さい。
折れかけていた心が、復活すると思います。
そんな風にして、自分も周りの人も快適に過ごせたら素敵ですね。
皆さん是非、「良いとこ探し」をやってみてください!
ではまた、来週金曜日に…