fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

懇談を経て

ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪

先週はブログをさぼってしまいました。
すいません。

言い訳をすると、兎にも角にも忙しかったのです。


最もハードだったのが中学3年生の進路懇談。


今年から教室を預かる身となったので、僕にとっては初めての経験です。


師匠の森山先生にご指導いただき、準備を始めてみるも、これが相当な時間を要します。



子どもたちが志望する進路について、彼/彼女たちの成績と過去のデータを照らしあわせながらメッセージを書きました。



志望校と成績がつりあっている生徒もいれば、今の段階ではそうでない生徒もいます。


現実をしっかりと見せつつ、応援や励ましの言葉を探しました。


1人分を完成させるのに、およそ1~2時間程でしょうか。



毎年、この時期になると先生方が本当に忙しそうにされていた理由がよく分かります。



大変でしんどい時間でもありましたが、経験して良かったと終わった今では思っています。




何かを伝えようとしたとき、初めて自分が「知らない」ということに気付くことができます。


知らないから一生懸命に調べます。


調べた内容が正しく伝わるように思いっきり考えます。



情報をインプットすることの大切さ、そしてアウトプットがその原動力になるということ。


この2週間ほどで身をもって体験することができました。




読書は充実した人間をつくり、書くことは正確な人間を作る。
(フランシス・ベーコン : イギリスの哲学者) 

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.