藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
健康第一
●むこう向きのおっとせい その268
先週は水曜日から金曜日まで塾を休むことになってしまった。
どうも初めてインフルエンザにかかったようだった。
火曜日に熱が出始め、水曜日には9度まであがり、なかなか下がらなかった。
木曜日に、インフルエンザかどうかを調べてもらおうと思って、病院に行ったのだが、
病院に着いたらこれが、熱が下がっていた。
滅多に病院に行かないので、体がビビったみたいだ。
長~い時間待たされて、ようやく順番が来て診てもらったら、
「インフルエンザの検査をしても結果がちゃんと出るかは微妙だ。結果がマイナスとしても疑いは残る。検査はしないでいいと思うが、熱が下がってから48時間は家にいるべきだ。」と気象予報士の森田さんみたいな先生に言われる。
「マスクをしてもダメか。」と聞いたら、
「人にうつす可能性があるのに、いいとは言えない。これは倫理感の問題だ。」
と何だか説教された。
診てもらった時間はわずか10分。
薬もなんにもくれないし、これでいいのかとブツブツ言いながら、
家に帰って、やはりしんどかったので、寝た。
結局金曜日まで休ませてもらったが、なかなか体調は元に戻らなかった。
昨日から、ようやく普通に動けるようになった。
今回は本当にしんどかった。
今までに経験した中で体が一番辛い時間だった。
夜中に、あまりのしんどさに呻いてしまったくらいだ。
インフルエンザで高齢者や小さい子が亡くなることがあるというのが、納得できた。
待てよ。これほどしんどいということは・・・
私が高齢・・・。
いやいやまだまだそんなことは・・・、あろうはずがない・・・。
ええい!いらんことは考えまい。
やはり健康が第一だ。
体が自由に動くということは、ほんとに幸せなことなんだ。
そんなことを実感できた4日間だった。
これから年末にかけて合宿もある。
今回のことを教訓にして、体を大事にせねば。
ではまた。
先週は水曜日から金曜日まで塾を休むことになってしまった。
どうも初めてインフルエンザにかかったようだった。
火曜日に熱が出始め、水曜日には9度まであがり、なかなか下がらなかった。
木曜日に、インフルエンザかどうかを調べてもらおうと思って、病院に行ったのだが、
病院に着いたらこれが、熱が下がっていた。
滅多に病院に行かないので、体がビビったみたいだ。
長~い時間待たされて、ようやく順番が来て診てもらったら、
「インフルエンザの検査をしても結果がちゃんと出るかは微妙だ。結果がマイナスとしても疑いは残る。検査はしないでいいと思うが、熱が下がってから48時間は家にいるべきだ。」と気象予報士の森田さんみたいな先生に言われる。
「マスクをしてもダメか。」と聞いたら、
「人にうつす可能性があるのに、いいとは言えない。これは倫理感の問題だ。」
と何だか説教された。
診てもらった時間はわずか10分。
薬もなんにもくれないし、これでいいのかとブツブツ言いながら、
家に帰って、やはりしんどかったので、寝た。
結局金曜日まで休ませてもらったが、なかなか体調は元に戻らなかった。
昨日から、ようやく普通に動けるようになった。
今回は本当にしんどかった。
今までに経験した中で体が一番辛い時間だった。
夜中に、あまりのしんどさに呻いてしまったくらいだ。
インフルエンザで高齢者や小さい子が亡くなることがあるというのが、納得できた。
待てよ。これほどしんどいということは・・・
私が高齢・・・。
いやいやまだまだそんなことは・・・、あろうはずがない・・・。
ええい!いらんことは考えまい。
やはり健康が第一だ。
体が自由に動くということは、ほんとに幸せなことなんだ。
そんなことを実感できた4日間だった。
これから年末にかけて合宿もある。
今回のことを教訓にして、体を大事にせねば。
ではまた。