fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

いつか

わくわくの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆

本日も僕のヒトリゴトにお付き合いください♪



今日はもうすっかり暖かく、というよりは暑いくらいの1日でした。

桜も次第に散り始め葉桜へと移り変わりはじめてますね。



森山先生同様、僕も桜が大好きなので毎年お花見をしています。

たいがいは、近場の公園などで満足していますが。



そんな中、京都に住んでいる友人から、

「京都の桜がとてもキレイだ。」

という旨のメールをもらいました。



僕の中でも「京都の桜はキレイ」というイメージがあって、「いつか」は京都にお花見に行こうと思っていたことをそのメールでふと思い出しました。

そして「いつか」はと思ってからもう何年が経っているのだろう…

なんてこともふと思いました。





「いつか」





日常よく使う言葉ですよね。



いつかは絶対やせるぞ!」

いつかはしっかり勉強するぞ!」



って目標をたてることも、



いつかまた遊ぼうね。」

いつかご飯食べに行こうね。」



って友達と約束することもあります。





さて、この「いつか」っていつなんでしょうか?





僕の経験上、その「いつか」がやってきた記憶はほとんどありません。



ひょっとすると、



「いつか」=「いつでもできる」=「いつまでもやらない」



になってしまっているのかもしれません。





以前、こんな言葉を教えていただいたことがあります。





英語で曜日は、



Sunday(日曜日)

Monday(月曜日)

Tuesday(火曜日)

wednesday(水曜日)

Thursday(木曜日)

Friday(金曜日)

Saturday(土曜日)



です。



いつまでたっても



Someday(いつか)



なんて曜日はやってこないんです。






初めてこの言葉を聞いたときは衝撃的でした。



「いつか」と思って後回しにしていたことがわまりに多かったので。



特に多かったのは身近な人に感謝の気持ちや謝罪の気持ちを伝えることでしたが。







「いつか」がやってこないとすれば…

行動を起こすのは…そう、「今」ですよね。


Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.