fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

キズ

ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪


小学校低学年の理科実験授業で行う「ビー玉ライト」という工作があります。


文字通り、ビー玉をライトで光らせる工作をするのですが、ただ光らせるだけでは面白くないですよね。



そこでビー玉をより美しく光らせるために一工夫をします。



ビー玉がより美しく光るためにはどうすれば良いかわかりますか?




意外に思うかもしれませんが、ビー玉に「キズ」をつけてやるのです。



「キズ」といっても外からビー玉をガリガリ…なんてことはしません。


ビー玉の内部に「キズ」をつけるのです。



ガスバーナーを使ってビー玉を加熱し、それを急冷することでビー玉に歪が生じ、内部にひび割れが起こります。


そこに光を当てると、単なるビー玉とは思えないくらいに宝石のように輝くのです。



僕たちはついつい、傷ひとつ無いものが最も美しいと思いがちです。


でも、必ずしもそうではないんですね。



このビー玉ライトを作るたびに、「キズ」があることで美しさが増すこともあるんだと教えられます。


783A208B-5EE3-42E4-BF6F-A14C3F597A0E.jpg 


ところで、僕たち人間はどうでしょうか。



日々、生きていればいっぱい悩み傷付くできごとが起こります。


でも、それを一つ一つ乗り越えて生きていますよね。



その「キズ」たちは僕たちをより輝かせるものになっているんじゃないでしょうか。


いや、きっとなっています。



最近、この本を読んでそう確信しています。


67004143-C2A3-465C-8F2A-6341D5348975.jpg 
『株式会社タイムカプセル社 ー 十年前からやってきた使者』(喜多川泰) 


Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.