藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
いよいよだね
ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合いください♪
2015冬合宿、そして先日行われた2016.1月「星くずの村」実験学校のスライドショーを作りました。
是非ご覧下さい。
暖冬と言われているこの冬ですが、最近ぐっと冷え込んできました。
不思議なくらい、入試のスタートに合わせて寒くなるんですね。
というわけで、今日から入試ロードの始まりです。
まずはセンター試験。
そして、中学入試です。
今年は今里本部校でも若江岩田校でも特錬コース(学園の中学受験コース)の授業を担当させてもらいました。
高校入試だって、大学入試だって大きな試練であることには変わりありません。
しかしながら、心身ともに大きな発達過程にある小学生にとっての受験勉強というのは一際大仕事です。
また、学校も一丸となって取り組む高校・大学入試とは異なり、中学入試の場合は学校とは別に努力が必要となります。
ときにはめげそうになったり、嫌になったりすることもありながら、でも、諦めること無くここまできたこと。
まずはそのことを、何よりも称えてあげたいなと思います。
これまで、本当に本当によくがんばってきたね。
あと数日。
どうか悔いのない闘いをしてきて下さい。
本日も僕のヒトリゴトにお付き合いください♪
2015冬合宿、そして先日行われた2016.1月「星くずの村」実験学校のスライドショーを作りました。
是非ご覧下さい。
暖冬と言われているこの冬ですが、最近ぐっと冷え込んできました。
不思議なくらい、入試のスタートに合わせて寒くなるんですね。
というわけで、今日から入試ロードの始まりです。
まずはセンター試験。
そして、中学入試です。
今年は今里本部校でも若江岩田校でも特錬コース(学園の中学受験コース)の授業を担当させてもらいました。
高校入試だって、大学入試だって大きな試練であることには変わりありません。
しかしながら、心身ともに大きな発達過程にある小学生にとっての受験勉強というのは一際大仕事です。
また、学校も一丸となって取り組む高校・大学入試とは異なり、中学入試の場合は学校とは別に努力が必要となります。
ときにはめげそうになったり、嫌になったりすることもありながら、でも、諦めること無くここまできたこと。
まずはそのことを、何よりも称えてあげたいなと思います。
これまで、本当に本当によくがんばってきたね。
あと数日。
どうか悔いのない闘いをしてきて下さい。