藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
花は咲く
●むこう向きのおっとせい その324
今日テニスに行った後、家で昼食を取りながら、
何気なくテレビを見ていたら、
NHKの復興応援ソング「花は咲く」がアニメーションとともに流れた。
歌とともに流れる映像がとても印象的で、思わず見入ってしまった。
「花は咲く」という歌は、時々テレビで流れていたので知ってはいたが、
歌詞をちゃんと意識して聞いたのは初めてだった。
何を今頃と言われそうだが、感動した。
悲しみの向こう側に
花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
私は何を残しただろう
この歌は亡くなった人の視点で書かれているとのことで、
そう聞くととてもヘビーな歌だ。
去年の5月に「わたしは何を残しただろう」の3度の繰り返しのうち、
最後の1回だけを、これからを生きる者の視点で「私は何を残すだろう」に
変えたらしい。
「私は何を残しただろう」という歌詞はとても切ない。
そして「私は何を残すだろう」というメッセージは重い。
残りの人生も少なくなってきた自分に語りかけていく言葉として、
常に意識しておこうと思う。
さて、私は何を残すのだろう。
時期遅れの話題でごめんなさい。
ではまた。
今日テニスに行った後、家で昼食を取りながら、
何気なくテレビを見ていたら、
NHKの復興応援ソング「花は咲く」がアニメーションとともに流れた。
歌とともに流れる映像がとても印象的で、思わず見入ってしまった。
「花は咲く」という歌は、時々テレビで流れていたので知ってはいたが、
歌詞をちゃんと意識して聞いたのは初めてだった。
何を今頃と言われそうだが、感動した。
悲しみの向こう側に
花は 花は 花は咲く
いつか生まれる君に
花は 花は 花は咲く
私は何を残しただろう
この歌は亡くなった人の視点で書かれているとのことで、
そう聞くととてもヘビーな歌だ。
去年の5月に「わたしは何を残しただろう」の3度の繰り返しのうち、
最後の1回だけを、これからを生きる者の視点で「私は何を残すだろう」に
変えたらしい。
「私は何を残しただろう」という歌詞はとても切ない。
そして「私は何を残すだろう」というメッセージは重い。
残りの人生も少なくなってきた自分に語りかけていく言葉として、
常に意識しておこうと思う。
さて、私は何を残すのだろう。
時期遅れの話題でごめんなさい。
ではまた。