fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

愛娘

森山's Honey Bucket 286

まったく私的な内容のブログです。
よろしければお付き合いください。


かつては、眼の中に入れて鼻の穴から一旦出し、はたまた耳の穴から入れて毛穴から出しても全く痛くないほど可愛がっていた娘あゆみに、結婚を決意させる人が出来ました。

先の土日、先方のご両親と初めてお会いし、ご挨拶をさせていただくこととなりました。



思えば半年前、彼が「結婚をさせてください・・・」とわれら夫婦に挨拶しに来たとき、

それまでに何度も会って、食事をしたりお酒を酌み交わしたりと気軽な間柄になっていたにもかかわらず、

僕はかなり緊張し肩に異様な力が入り、こわばる顔で「どうか娘を幸せにしてやってね・・・」とたどたどしく言葉を繋いだのを覚えています。



今度は二日間にわたってご両親とお会いするのです。緊張しない道理がありません。



優しく包容力があり、思慮深く聡明で、先をしっかり見つめた計画的な人生を歩む人・・・

控えめであるが自らの哲学を持ち、経済的には後顧の憂いを感じさせない安定感のある人・・・


そんな理想の人物像をにわかに演じられるわけは無く、仮に演じてもじきに化けの皮が剥がれ落ちるのはわかっています。


かといって初対面の人に、一目で薄っぺらな55歳であることを見破られるのは、いささか抵抗を感じます。


「ああ、嘘八百を並べる詐欺行為を働く気は毛頭ないけれど、見せなくても済むボロを出しまくるだけはやめよう・・・」などと考えていると、より一層緊張感が増すのでした。



そんな時、「顔合わせの席上で、幼い頃の写真を持ち寄ってはどうか?」と先のご両親が提案された・・・と娘から連絡がありました。

デジカメではなく前のカメラで撮り貯めた息子や娘の幼い頃のアルバムは、押し入れの段ボール箱の中にたくさん眠っていました。


何時間もかけて写真を眺めることになってしまいました。


それらはどれも、かつて確かにそこに宝物のような時間があったことを物語っていました。

多くの思い出に触れ、懐かしみ、感謝しているうちに、

自分たちを少しでもよく見てもらおう・・・なんて考えていたことが、どうでもよくなってきました。



大切に育ててきました・・・

どうか嫁がせていただいた後もよろしくお願いします。


願いはそれひとつ。

自然体の自分で行こう!

そんな勇気をくれる写真たちでした。

securedownload (2)

securedownload[1]

securedownload (3)

securedownload (4)

securedownload (5)

securedownload (6)

securedownload (7)







Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.