藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
初整形外科
●むこう向きのおっとせい その371
先週テニスに行く時、右膝がちょっと痛かった。
今まで左の膝はちょくちょく痛かったのだが、
右膝が痛くなったのは初めてだった。
これはまずいと思って、昔マラソンに出るときに買ったサポーターを
つけてやることにした。
つけ方はよく分からなかったので、適当につけた。
テニスをやっている間痛みは少しマシだったけど、
そんなに効果は感じられなかった。
翌日M山先生に声をかけて頂いたボーリング教室に参加した。
その時も膝が痛かったのでサポーターをつけたのだが、
ずれる感じがあったので、かなりきつめにしめてボーリングをやった。
これがどうもよくなかったみたいで、授業を終えて家に帰って足を見たら、
右のふくらはぎが異常に腫れて、痛みまである。
靴下の跡形も半端なくついている。
何なんだこれは。何があった。とちょっと焦る。
ネットで調べたら、ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれ、
腫れているのは動脈硬化とか糖尿病の可能性もあると書いてある。
かなりビビる。
忙しくてなかなか病院に行けなかったのだが、
今日、初めて整形外科なるところへ行った。
医者に事情を説明して診てもらったが、
やはりサポーターをきつくしたのが原因だろうと言われた。
右膝を診てもらうついでに、
腰も痛い、左の膝も痛い、腕のつけねも痛いと、
日頃痛みのあるところをこの際言っておけと思って医者に言ったら、
全部レントゲンを撮られた。
レントゲンの結果は、骨は全て正常で「綺麗なものです。」と言われた。
筋肉が炎症を起こしているのだろうということで、
リハビリルームに送られ、電気、高周波の治療を受けた。
これは気持ちが良かった。
今日いった医院も学園と同じくちょっと年季が入っていて、
何だか親しみを感じた。
またこの病院にしばらく通うことになりそうだ。
うん十年ぶりに行った歯医者さん、そして今日の整形外科と
今年は今までになく病院に行く機会が増えた。
病院にはあまり行きたくないが、
これから、もうしばらく頑張るようにと、
神様が体のメンテナンスの機会を与えてくれていると思って、
サボらずに通うことにしよう。
それにしても、あっちこっち傷んでくるなぁ。
ではまた。
先週テニスに行く時、右膝がちょっと痛かった。
今まで左の膝はちょくちょく痛かったのだが、
右膝が痛くなったのは初めてだった。
これはまずいと思って、昔マラソンに出るときに買ったサポーターを
つけてやることにした。
つけ方はよく分からなかったので、適当につけた。
テニスをやっている間痛みは少しマシだったけど、
そんなに効果は感じられなかった。
翌日M山先生に声をかけて頂いたボーリング教室に参加した。
その時も膝が痛かったのでサポーターをつけたのだが、
ずれる感じがあったので、かなりきつめにしめてボーリングをやった。
これがどうもよくなかったみたいで、授業を終えて家に帰って足を見たら、
右のふくらはぎが異常に腫れて、痛みまである。
靴下の跡形も半端なくついている。
何なんだこれは。何があった。とちょっと焦る。
ネットで調べたら、ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれ、
腫れているのは動脈硬化とか糖尿病の可能性もあると書いてある。
かなりビビる。
忙しくてなかなか病院に行けなかったのだが、
今日、初めて整形外科なるところへ行った。
医者に事情を説明して診てもらったが、
やはりサポーターをきつくしたのが原因だろうと言われた。
右膝を診てもらうついでに、
腰も痛い、左の膝も痛い、腕のつけねも痛いと、
日頃痛みのあるところをこの際言っておけと思って医者に言ったら、
全部レントゲンを撮られた。
レントゲンの結果は、骨は全て正常で「綺麗なものです。」と言われた。
筋肉が炎症を起こしているのだろうということで、
リハビリルームに送られ、電気、高周波の治療を受けた。
これは気持ちが良かった。
今日いった医院も学園と同じくちょっと年季が入っていて、
何だか親しみを感じた。
またこの病院にしばらく通うことになりそうだ。
うん十年ぶりに行った歯医者さん、そして今日の整形外科と
今年は今までになく病院に行く機会が増えた。
病院にはあまり行きたくないが、
これから、もうしばらく頑張るようにと、
神様が体のメンテナンスの機会を与えてくれていると思って、
サボらずに通うことにしよう。
それにしても、あっちこっち傷んでくるなぁ。
ではまた。