fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

冬合宿3日目

森山's Honey Buket 351

小豆島冬合宿3日目、ちょうど中日を迎えた。

小5生から中3生までとてもよく勉強している。


1班4人までのグループに先生が1人ずつ。

次から次へと湧き出す質問に、どの机でも先生方はてんやわんや。嬉しい悲鳴だ。

今回は各自の弱点対策のために個々別々の教材を用意したのだから、疑問点???がいっぱい出て当然だ。


一つでもたくさん理解して、満足感を胸に最終日を迎えて欲しい。



今回参加してくれた小学生に、3泊4日の夏合宿最初の夜からホームシックになった子がいた。

1日に1回は電話で母さんの声を聞き、励ましを受けてなんとか乗り越えた。


どうするかなあ…きっと冬は参加しないだろうなあ…と、内心思っていた。

ホームシックはだいたい黄昏時に襲ってくる。冬は早く日が暮れる。夜は長い。しかも、今回は4泊5日とロングだ。


ところが、この子は参加してくれることになった。本人と送り出してくださったご両親の決意をとても嬉しく感じた。



「星くずの村」へと歩いて向かう坂道で、彼といろんな話をした。


「勇気をもってよく来てくれたね。」と励ますつもりで言った僕の言葉に、

彼は「うん、でも…さみしくなったらどうしよう…」と、力なく返答した。


先生とお話ししよう、とか

ときどき電話でお母さんの声を聞こうか?とか

話したのに加えて


「そんなときは、お月様とお話しするといいよ。

お月さまはいつも笑ってこちらを見てくれているやろう?」

と話した。


ちょうど南のまだ明るさの残る空に、上弦の月が明るく輝いていた。

意外にもしっかりした声で「そうやな、それがいい。」と彼は言った。



3日目を迎えた今朝、

「よくがんばってるな!」と声をかけると


「うん、お月さんとお話ししてるもん!今日も晴れるかなあ…」

と、にっこり答えた。


「今夜も晴れや!お月さんは昨日より丸く明るいで!」


可愛いなあ。

彼なりにしっかり闘ってるんやなあ…

と、成長を感じた。

あと2日!頑張れ!




今年もあとわずか。

1年ありがとうございました。

来たる年が皆様方にとって素敵な年となられますように。


Newest

Comment

あさの けい #-

森山先生
あさのけいです。小豆島冬合宿思い出します。
あの時、あの空間はかけがえのないものでした。自由で楽しかった時が蘇ります。今の自分に活きている、自分の一部だと思います。ありがとうございます。
今、秋山和俊と一緒に京橋でお酒を飲んでいます。
一緒に夜を明かして、勉強した自信と友情はずっと続いているなと話してました。




2017/12/29 (Fri) 23:55 | URL | 編集 | 返信 | 

森山です #-

浅野啓様
ご無沙汰様です。
嬉しいコメント頂戴しありがとうございます。

今ちょうど中3の徹夜学習を無事終えたところです。
皆よく頑張りました。
この後7時から日の出を見に行きます。

啓君もあと少しで30の大台ですか?
月日が経つのは早いです。

秋山和俊君とは今も仲良くなさってるのですね。

当時の楽しかったクラスを思い出します。

今、週のうちの殆どは今里本部校におります。
もし良ければ、またお顔見せてくださいね。

お母様にもよろしくお伝えください。

2017/12/30 (Sat) 06:19 | URL | 編集 | 返信 | 

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.