藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
最近ゴルフにはまっている
●むこう向きのおっとせい その619
元スタッフのM君に誘われて、
ウン十年ぶりにゴルフをしてから、
今結構はまっている。
2,3回卒業生とコースもまわったが、
ゴルフ場は広々としていて、
緑もふんだんにあり、かなり気持ちがいい。
それに長い距離を歩くので健康にもいい。
スコアは言えない。
値段も昔に比べて随分とリーズナブルになった。
テニスは練習するのに相手がいるが、
ゴルフは打ちっぱなしだと、1人でもできる。
これは自分の性格にもあっている気がする。
来週の日曜日には
「第1回 藤原眞也杯」と銘打った
ゴルフコンペが開催される。
総勢10名ほどのささやかなコンペだが、
卒業生に囲まれてゴルフをするのは、
とても嬉しいことだ。
今はコンペに向けて、練習に励んでいる。
と言っても、YouTubeを見て、
たまに打ちっぱなしに行って、
後は家でクラブを短く持って、
素振りをするだけだが。
イメージはかなり出来上ってはいる。
だが、その通りに体が動かないのが、
歯がゆいところだ。
釣りもゴルフも、若い人たちに誘われて
一緒に出来ている。
ほんとに幸せなことだ。
若い人にいろいろと刺激を与えてもらって、
これからも爺むさくならないように、
積極的に体を動かしていこうと思っている。
とにかく健康でいることがすべての基本だから。
「使ったところが強くなる。頭でも体でも」
~相田みつお~
さて「藤原眞也杯」
結果やいかに。
ではまた。
元スタッフのM君に誘われて、
ウン十年ぶりにゴルフをしてから、
今結構はまっている。
2,3回卒業生とコースもまわったが、
ゴルフ場は広々としていて、
緑もふんだんにあり、かなり気持ちがいい。
それに長い距離を歩くので健康にもいい。
スコアは言えない。
値段も昔に比べて随分とリーズナブルになった。
テニスは練習するのに相手がいるが、
ゴルフは打ちっぱなしだと、1人でもできる。
これは自分の性格にもあっている気がする。
来週の日曜日には
「第1回 藤原眞也杯」と銘打った
ゴルフコンペが開催される。
総勢10名ほどのささやかなコンペだが、
卒業生に囲まれてゴルフをするのは、
とても嬉しいことだ。
今はコンペに向けて、練習に励んでいる。
と言っても、YouTubeを見て、
たまに打ちっぱなしに行って、
後は家でクラブを短く持って、
素振りをするだけだが。
イメージはかなり出来上ってはいる。
だが、その通りに体が動かないのが、
歯がゆいところだ。
釣りもゴルフも、若い人たちに誘われて
一緒に出来ている。
ほんとに幸せなことだ。
若い人にいろいろと刺激を与えてもらって、
これからも爺むさくならないように、
積極的に体を動かしていこうと思っている。
とにかく健康でいることがすべての基本だから。
「使ったところが強くなる。頭でも体でも」
~相田みつお~
さて「藤原眞也杯」
結果やいかに。
ではまた。