fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

綺麗な星空だった。12月実験学校

●むこう向きのおっとせい その110

10月 オリオン座流星群
11月 しし座流星群

いずれも天候が悪く、今年は残念ながら観測出来なかった。

今回は3度目の正直。双子座流星群の観測にチャレンジした。

すき焼きパーティーが終わって、空を見上げたら素晴らしく晴れている。

西の空に白鳥座。天頂にはペガザス座。
そして東の空にはオリオン座、ぎょしゃ座、ふたご座が見事に輝き、天の川まで見える。


日本庭園にシートを敷き、その上にゴザ、マット、毛布を置いて準備完了。

子どもたちを集めて、みんなで毛布にくるまって、空を見上げる。

温度計は0度を指している。

空いっぱいに広がる星空を見ていると、流星が立て続けに二つ流れた。

子どもたちとスタッフの歓声が響く。

双子座流星群の極大日は過ぎていたので流星の数は少なかったが

毛布にくるまって見た輝く星空は、子どもたちに強烈な印象を残したことだろう。


「綺麗な星空に見とれて、流星にお願い事をするのを忘れた」


小学2年生の子どものレポートに書いてあった。

子どもの反応は可愛い。


今年の実験学校はこれで終わり。

来年もたくさんの感動に出会えますように。

ではまた。

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.