藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
想いを形に
ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪
寝たきり生活も約2週間が過ぎました。
読書好きな僕もさすがに活字に飽きてきた今日この頃です(笑
お見舞いに来てくれる友人のマンガの差し入れが有り難くては仕方ありません。
梅雨前線はまだ日本列島を気にいっているようですが、気温は確実に真夏になってきましたね。
エアコンの効いた部屋に横たわる僕にも、窓からジワジワと暑さが伝わってきます。
そういえば入院したときは大部屋の全く窓のない側でした。
贅沢言える身ではないですが、どうしても暗いので少し気持ちも滅入ります。
と思っていたらたまたま窓側に入院されていた方が退院され、僕はそこに移動させてもらえることになったんです。
実はこれには少しだけ裏話があります。
移動を頼んだのは僕ではないんですね。
なんと頼んでくれたのは、
僕の正面に入院しているおっちゃん
です。
窓がなく光が当たらない僕のことを案じて看護士さんに頼んでくれたのでした。
別に僕が毎日愚痴を言ってたわけではないですよ(笑
おっちゃんが僕の気持ちを汲み取ってくれたんです。
自分も入院していてしんどいときに、「人の気持ちを汲み取る」だけでも素敵なことです。
でも、もっと凄いのはそこから「人のために看護士さんに頼む」という行動をとってくれたこと。
「あの人は今○○して欲しいんじゃないかな?」
そう思うことはできても、それを行動に移すのはハードルの高さが随分違いますもんね。
でも行動して初めて変化が起こるのも事実。
良いと思ったら行動ですね。
窓側に移動したおかげでおっちゃんとは対角線上になり、あまり顔を合わせることがなくなってしまったのが少し残念です。
想いは心の中にあるうちは想いのまま。
動けばそれが形になる。
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪
寝たきり生活も約2週間が過ぎました。
読書好きな僕もさすがに活字に飽きてきた今日この頃です(笑
お見舞いに来てくれる友人のマンガの差し入れが有り難くては仕方ありません。
梅雨前線はまだ日本列島を気にいっているようですが、気温は確実に真夏になってきましたね。
エアコンの効いた部屋に横たわる僕にも、窓からジワジワと暑さが伝わってきます。
そういえば入院したときは大部屋の全く窓のない側でした。
贅沢言える身ではないですが、どうしても暗いので少し気持ちも滅入ります。
と思っていたらたまたま窓側に入院されていた方が退院され、僕はそこに移動させてもらえることになったんです。
実はこれには少しだけ裏話があります。
移動を頼んだのは僕ではないんですね。
なんと頼んでくれたのは、
僕の正面に入院しているおっちゃん
です。
窓がなく光が当たらない僕のことを案じて看護士さんに頼んでくれたのでした。
別に僕が毎日愚痴を言ってたわけではないですよ(笑
おっちゃんが僕の気持ちを汲み取ってくれたんです。
自分も入院していてしんどいときに、「人の気持ちを汲み取る」だけでも素敵なことです。
でも、もっと凄いのはそこから「人のために看護士さんに頼む」という行動をとってくれたこと。
「あの人は今○○して欲しいんじゃないかな?」
そう思うことはできても、それを行動に移すのはハードルの高さが随分違いますもんね。
でも行動して初めて変化が起こるのも事実。
良いと思ったら行動ですね。
窓側に移動したおかげでおっちゃんとは対角線上になり、あまり顔を合わせることがなくなってしまったのが少し残念です。
想いは心の中にあるうちは想いのまま。
動けばそれが形になる。