fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

良いよっ!

ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪


今現在、僕の生活の場は全てベッドの上。

立ち歩くことはおろか、車いすにも乗れない。

座ることは一応できるが、腰に負担がかかるので30分が限界。

一日の大半を寝たまま過ごす今日この頃。


寝た体勢で出来ることは随分限られている。

元々テレビは見ないし、ゲームもしない。
(入院中久々にゲームはしました!)

となると、ほとんどの時間は読書に費やされることになる。

ベッド横にある机は1/3ほどが本で埋まっている。

小説、ビジネス書、学習参考書、雑誌などジャンルはバラバラ。

そしてこれらの本を毎日来てくれる母親に頼んで入れ替えてもらっている。

この暑い時期に自転車で毎日病院まで来てくれて、世話をしてくれる母親には本当に頭が上がらない。



先日、読み終わった本を母親に持って帰ってもらう際に、


「この本めっちや良かったよ。」


と言いながら渡した。


特に何か考えていたわけではない。



そして昨日話をしていると、母親はその本を読み始めたと言っていた。

日々少しずつしか読めていないけど、面白いらしい。





自分が良いと思ったものを誰かに「良いよ」と伝えてみる。

本でも、ラーメンでも、人でも。

相手も同じように感じるかは分からない。

感性は十人十色だからね。

でも、たまたまその「良さ」を共有できたときにはちょっとした喜びがある。

自分が伝えた相手もまた誰かに「良いよ」って伝えるかもしれない。

そうすると喜びの輪が広がっていく。

良いものは独り占めしたらもったいない。



ちなみに母が読み始めたのはこの本です。



『最後の小学校』秋山忠嗣


今日から夏休み。
良いものを共有して素敵な時間を。

Newest

Comment

O #-

僕も自分が良いと思った本をほかの人に貸したら「とても面白いくていいと言われ、とてもうれしかった。
どれだけ他の人に何か言われようが、どこかには僕と同じ趣味持っている人や、それに共感してくれる人がいるのがわかった。
だからたった一言「良いよ」というだけで、その人は前向きになれるのかもしれない。

2012/07/22 (Sun) 00:03 | URL | 編集 | 返信 | 

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.