fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

育英西中学合宿

●むこう向きのおっとせい その143

25日から27日にかけて「育英西中学・立命館コース2年生」の合宿が
「星くずの村」にて実施された。

今年で4年目。


実験観察は
「カエルの解剖」「薬品の怖さと面白さ」「海辺の生物」
「金貨銀貨作り」「花火作り」「天体観測」。


女の子ばかりなのだが、実に元気一杯に実験に取り組んだ。


海辺の生物観察では大変暑かったが、みんな集中力を途切らせることなく、
時間が来るまで、熱心に生物を探した。


私も一緒に探したが、何と初めてタコを素手で捕まえる事が出来た。


生徒たちがタコがいると追いかけていたところに私も参戦。


一度は見失ったが、この辺だと見当をつけたところに手を突っ込むと
タコは私の手の中におさまっていた。


子どもたちも私も大興奮だった。



カエルの解剖では最初躊躇していた生徒たちも積極的に解剖を進めた。

彼女らの好奇心旺盛なのには驚かされた。

内臓の観察の後、目玉、脳も摘出。

最後は背骨まで取り出している班もあった。


そして感心したのは解剖終了後の後片付けのスピーディーさ。

みんなが協力しててきぱきと片付けていく。

実に見事だった。


その様子を見ていて、彼女らの持つエネルギーを感じた。


ここで体験したように、これからもいろんなことに体ごとぶつかっていけば、
彼女らはもっと大きく成長することだろう。


彼女らの今後に大いに期待したいと思う。



教えるこちらにとっても、大いに刺激をもらった2泊3日だった。


ではまた。

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.