藤原学園の『年中夢求』日記
〜今日も顔晴るみんなへ〜
LET'S アホウ!
ワクワクの土曜日担当、池畑ことあっくんです☆
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪
通り抜けるひんやりとした風、出てくる水の冷たさ、色を変え始めた木の葉。
そこらじゅうに秋が溢れていますね。
読書の秋やスポーツの秋など、○○の秋とよく言われます。
この時期、あちこちの町では秋祭りがあったり、学校でも体育祭や文化祭があったり。
お祭りの秋と言うこともできそうです。
明日、明後日は僕の地元枚岡神社でもお祭り。
1.5トンもある太鼓台を約40人で担ぎ、神社を往復します。
しかも大きな声を出しながら。
大人から子どもまでが集まって朝から晩までわざわざしんどいことをする。
冷静にみれば絶対変です。
世界を見渡せばもっと変な祭りもあります。
トマトをぶつけあったり…
オレンジを投げまくったり…
命がけで牛を追いかけたり…
やっぱり冷静にみれば変です。
むしろアホです。
でも、参加している人たちはいたって真剣。
真剣にアホになっています。
だから楽しい。
中には、
「バカじゃないの。」
「どーせそんなことやってもいみないし。」
って冷めた目で見る側に回る人もいます。
それも悪くはないのだろうけど、
やってる人にしかわからない楽しさがきっとある。
だから僕はいつだってアホになって楽しむ側にいたい。
踊る阿呆に見る阿呆。
同じ阿呆なら躍らにゃ損々。
本日も僕のヒトリゴトにお付き合い下さい♪
通り抜けるひんやりとした風、出てくる水の冷たさ、色を変え始めた木の葉。
そこらじゅうに秋が溢れていますね。
読書の秋やスポーツの秋など、○○の秋とよく言われます。
この時期、あちこちの町では秋祭りがあったり、学校でも体育祭や文化祭があったり。
お祭りの秋と言うこともできそうです。
明日、明後日は僕の地元枚岡神社でもお祭り。
1.5トンもある太鼓台を約40人で担ぎ、神社を往復します。
しかも大きな声を出しながら。
大人から子どもまでが集まって朝から晩までわざわざしんどいことをする。
冷静にみれば絶対変です。
世界を見渡せばもっと変な祭りもあります。
トマトをぶつけあったり…
オレンジを投げまくったり…
命がけで牛を追いかけたり…
やっぱり冷静にみれば変です。
むしろアホです。
でも、参加している人たちはいたって真剣。
真剣にアホになっています。
だから楽しい。
中には、
「バカじゃないの。」
「どーせそんなことやってもいみないし。」
って冷めた目で見る側に回る人もいます。
それも悪くはないのだろうけど、
やってる人にしかわからない楽しさがきっとある。
だから僕はいつだってアホになって楽しむ側にいたい。
踊る阿呆に見る阿呆。
同じ阿呆なら躍らにゃ損々。