fc2ブログ

藤原学園の『年中夢求』日記

〜今日も顔晴るみんなへ〜

だいずスペシャル(11月実験学校)

 今週末に小豆島「星くずの村」にて、毎月行っている「実験学校」があります。

今月は第5回レギュラー回として、各学年の実験(小12:折り染め電気スタンド、

つる草のコースター・小34:雲、霧を作ろう、天文クラフト、綿菓子作り・

小56:季節による太陽の通り道、月と太陽のマイ図鑑、電気による発熱・

研究科(中学・高校):オートマチックランプ作製、火山の噴火と噴出物、

ウィンドシップ)と天体観測(オリオン座流星群)と季節を探して(釣り)をします。

 そして、11月の実験学校は「だいずスペシャル」。大阪で恒例の「とうふ作り」(

今年は10月27日土曜日に八戸ノ里校にて実施)とお豆のオブジェ作り、天体観測は

3大流星群のひとつ「しし座流星群」の観測、そして季節を探して(フィッシング)と

なっています。

 まだ一度も小豆島「星くずの村」に行ったことがない人は、まず一度体験するべきです。

また、学園の合宿(春・夏・冬)に参加したことがあるの人は、一味も二味も違った

「星くずの村」を体験できます。我々職員も毎月行っていますが、楽しくて楽しくて飽きる

ことはいまだにありません。一人でも多く方に体験して欲しいです。

Newest

Comment

Leave a comment

Designed by Akira.
Copyright © 藤原学園の『年中夢求』日記 All Rights Reserved.